渡邉 克晃(わたなべ かつあき)

1980年三重県四日市市生まれ。広島大学にて博士(理学)の学位を取得。任期付研究員(ポスドク)として物質・材料研究機構(NIMS)で3年間、東京大学で4年間、鉱物学の研究に従事し、2014年より原子力規制庁に入庁。地層処分および福島第一原子力発電所事故廃棄物の研究と、それらに関わる規制基準の作成を行う。退職後、2020年より個人事業主として作家・写真家活動を開始。鉱物図鑑など一般向けの科学書を6年間で8冊刊行する。2024年に株式会社地学舎を創業し、個人事業を引き継ぎながら、新しく「地学舎マーケティング」の屋号でTikTok運用代行を開始。鉱物学の知見を生かし、特に宝石・ジュエリー関係のアカウント運営を得意とする。チーム全体でのクライアントの総フォロワー数は25万以上で、これまでに30以上の企業アカウントを運営(2025年8月時点)。趣味はパンとコーヒー。苦手なことは水泳。